活動の一日

7:30 関内駅前で受付8:00 バスは出発、東名高速を 御殿場ICへ向かう9:15 足柄SAで休憩
10:10 国道413号(道志みち)を 山伏峠へ10:30 善之木体育館に到着10:40 体育館の前で準備
10:45 道具を確認10:50 各班ごとに出発10:55 現地へ向かう
11:00 作業前の「はじめの会」 今日の注意事項の確認11:10 準備体操で身体をほぐす、 ストレッチで関節を伸ばす梯子を登り、ロープを掛ける、 安全ベルトを忘れずに
受け口を作る追い口を作る合図とともにロープを引く
枝払い玉切り本日6本目の切株
12:20 昼食の休憩14:50 道具の片付け14:55 「終わりの会」で作業終了、 本日の結果と反省
15:15 道具の手入れと後始末15:20 道具の点検と確認15:25 靴の泥を落として着替え
15:50 道の駅どうしに寄って買い物と 休憩お疲れさまでした。 一路横浜駅へ向かいます。